tokyokidの書評・論評・日記

tokyokid の書評・論評・日記などの記事を、主題に対する主観を明らかにしつつ、奥行きに富んだ内容のブログにしたい。

日記200601・入院見聞録

日記200601・入院見聞録

f:id:tokyokid:20200601000806p:plain

 万病?併発の折りとて「いちどデータを取っておきましょう」ということになり、五日間ほど検査入院してきた。朝夕血圧や体温を測るのはもちろん、いまどきは24時間心電図というのもあって、医者殿は縦横無尽にデータを取っていらした。もっとも実際に撮るのは看護婦殿であった。四人詰めの大部屋であったので、私を含めて同室者の人間模様を観察することができた。印象に残ったものをいくつか書き記してみる。

 

1)「・・・・・してもらってもいいですか?」

ここでもこの言葉の洪水だった。たとえば看護婦が患者に向って「腕の絆創膏を自分で取ってもらっていいですか?」と言ったとする。言った本人はそう言ったことによって自分は患者に「腕の絆創膏を取って下さい」と指示したつもりらしいが、聞いた当方は単純に「腕の絆創膏を取ってもいいですか?」と質問されたものと解釈して「もちろんいいですよ」と答えてそのまま待っていると何も起こらない、という仕掛だ。当方にしてみれば依頼または命令されていないことを当方がやるわけないよね。肝腎のするべきことをきちんと言葉にしていない、というこの言い回しはどこから来たんだろう。いったいぜんたいいまどきの日本語はどうなっているのだろう。

 

2)「ナースコール」

四人のうち二人は重症と見えて、ないしはそのフリをしているだけと見えて、なにかというとすぐナースコールを押していた。用件は尿瓶やおむつの後始末から見えなくなったメガネの捜索までさまざまであったが、問題は相手の都合かまわずナースコールのボタンを押すものだから、担当者がなかなか来ない。するとこの二人は、家族がきて話しているときの言葉の調子とまったく違う調子で声を張り上げたりモノをぶつけて音を出したりしてナースを呼ぶのである。その声がなんとも哀れでいまにも死にそうな甘い甘い猫なで声の大声を出して呼ぶ。男でもあんな声が出せるのかよ、という種類の声である。あれでは家長の尊厳などどうやって保てるものか。みずから家庭内の自分の地位を貶めているようなものだ。家に帰ったら英和辞書で dignity という語を引いてみな。日本の男の価値も下がったものだ。

 

3)「女は男に抱きつくものじゃない」

途中から入ってきた隣の爺様は、小学校高学年くらいの女の孫が見舞いにきてよろこんで「おじいちゃん・・・・・」といって布団の上から抱き付いたらしい。そしたらこともあろうにその爺様は女の子に向って「女は男に抱き付くものじゃない」と大声で叱っていた。その子は気丈な子で泣きはしなかったが、無言で自分のじいちゃんから離れたようだ。言った爺様は「男はオオカミだから女は無暗に男に抱き付いたりするな」の意味だろうが、子供にはそうと説明しなければわからない場合だってある。それに自分の子どもや孫を性欲の対象として見る爺様がそうそう居るとも思えない。厳格も時によりけり、いまは肉親の情愛も性欲の発露としてしか教えられない世の中になったのかなあ。

 

 以上三題、当方の認識不足を暴露しただけのお粗末でした。□(写真はネットから借用)

f:id:tokyokid:20200601000832j:plain